松山市の家電処分方法9個!リサイクル料金・持ち込み・無料

愛媛県松山市で家電を廃棄処分するときにどうすればいいか困っている方は、処分方法を詳しく解説しますので、参考にしてください。
家電の回収処分はエコリサイクルセンターにお任せください
当社エコリサイクルセンターでは、家電の回収処分サービスを行っています。大型家電もOK。家の中からの運び出しもお手伝いします。
・電話やLINEですぐに無料見積もり
・最短即日対応
・最安値水準
でサービスを行っていますのでこちらのページからお気軽にご相談ください。
家電の分類
家電は、主に「リサイクル家電」「小型家電」「粗大ごみの家電」に分けられます。
種類 | 具体例 |
リサイクル家電 | エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、パソコン |
小型家電 | 携帯電話、ラジオ、デジタルカメラ、ビデオレコーダー、時計など |
粗大ごみの家電 | 電子レンジ、オーブントースター、炊飯器、プリンター、電話機など |
松山市の家電処分方法・捨て方9個
1. 購入店の引き取りサービスを活用する
新しい家電を購入する際、購入店に古い家電を引き取ってもらう方法が一般的です。
家電リサイクル法に基づき、販売店には一定の引き取り義務があります。手続きは簡単で、リサイクル料金と収集運搬費を支払うだけで処分できます。特に大型家電(冷蔵庫・洗濯機など)を処分する場合に便利な方法です。
2. 指定引取場所へ直接持ち込む
購入店が分からない場合や、引き取りサービスを利用できない場合は、松山市の指定引取場所へ持ち込むことができます。
事前に郵便局で「家電リサイクル券」を購入し、リサイクル料金を支払う必要があります。そして持ち込みをすることで、運搬費用を節約できます。
3. リサイクルショップで買い取ってもらう
まだ使用可能な家電なら、リサイクルショップに売るのも一つの選択肢です。動作確認が取れ、状態が良ければ、冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどは高額買取の可能性もあります。
ただし、製造年数が古いと買取対象外になることもあるため、事前に店舗に確認するとよいでしょう。売れるかどうかの目安は製造開始後5年以内です。
4. フリマアプリ・ネットオークションで販売する
家電の状態が良いなら、メルカリやヤフオクなどのオンラインサービスを利用して売却することもできます。リサイクルショップよりも高値で売れる可能性がありますが、配送の手間や、購入希望者とのやり取りが発生する点に注意が必要です。
また、配送が難しい大型家電は、「直接引き取り」オプションを活用するとスムーズに取引できます。
5. 知人や家族に譲る
動作に問題がない場合、家族や友人、知人に譲るのも良い方法です。特に新生活を始める人や、単身赴任などで家電を必要としている人にとっては喜ばれることが多いです。
事前に動作確認を行い、状態を説明した上で譲渡しましょう。
6. 小型家電リサイクルボックスを利用する
松山市では、**一部の公共施設や家電量販店に「小型家電リサイクルボックス」が設置されています。ここに投函できるのは、幅約30cm×高さ約15cm以内の小型家電(携帯電話、ドライヤー、電動シェーバーなど)です。
リサイクル資源として有効活用されるため、環境保護にもつながります。
7. 家電量販店の下取りサービスを利用する
家電量販店によっては、新しい家電を購入する際に古い家電を下取りしてくれるサービスを提供しています。
下取り額が新しい商品の購入代金から差し引かれるため、処分費用を抑えることができます。ただし、対象商品や条件は店舗ごとに異なるため、事前に確認が必要です。
8. メーカーのリサイクルプログラムを活用する
最近では、一部の家電メーカーが自社製品の回収・リサイクルプログラムを実施しています。特定のブランドの家電を対象に、無料または低コストで回収してもらえるケースもあります。メーカーの公式サイトで確認し、条件が合えば活用するとよいでしょう。
9. 不用品回収業者に依頼する
「すぐに処分したい」「家電以外にも不用品がある」場合には、不用品回収業者を利用するのも手です。業者によっては、即日対応やまとめて回収するプランを提供しているため、引っ越しや大掃除の際に便利です。
荷物をまとめて回収してもらえるトラック積み放題パックがお得です。
家電のリサイクル料金
種類 | リサイクル料金 |
---|---|
エアコン | 990円 |
テレビ(小)(15型以下) | 1,870円 |
テレビ(大)(16型以上) | 2,970円 |
冷蔵庫・冷凍庫(小)(170リットル以下) | 3,740円 |
冷蔵庫・冷凍庫(大)(171リットル以上) | 4,730円 |
洗濯機・衣類乾燥機 | 2,530円 |
松山市の家電持ち込み場所
持ち込みができる指定引取場所は以下の2か所です。
名称 | 金城産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市北吉田町349-1 |
受付時間 | ・月〜金(祝日を除く) 8:00〜11:30、13:00〜16:00 ・土曜日(祝日を除く) 8:00〜11:30 ※土曜日、お盆期間、年末年始など、不定期で休業 |
問合せ先 | 089-972-3303 |
名称 | 四国西濃運輸株式会社 松山支店 |
---|---|
所在地 | 愛媛県東温市上村甲980 |
受付時間 | ・月〜土(祝日を除く) 9:00〜11:30、13:00〜16:30 ※土曜日、お盆期間、年末年始など、不定期で休業 |
問合せ先 | 089-990-1313 |
小型家電の捨て方
家庭で使用したもの、かつ、投入口(幅約30センチメートル、高さ約15センチメートル)に入るものが対象です。
電池やバッテリー、電球等は外す必要があります。
松山市内28か所の市有施設に回収ボックスが設置してありますので、そこに捨ててください。
家電の粗大ごみの捨て方
家電の粗大ごみの捨て方は、次の2つの方法です。「戸別収集を依頼する」、「クリーンセンターへ持ち込む」。
戸別収集を依頼する場合は、ハガキまたはインターネットで申込みます。
家電の無料回収は?
買い取りしてもらえるものや、知人や家族に譲ることができるものは無料回収してもらえますが、基本的に無料での処分は難しいケースが多くなります。
高価な家電、ブランド家電、製造開始後5年以内でまだ新しい家電、などでない限り、無料回収はできないと考えたほうがいいでしょう。
まとめ
愛媛県松山市の家電処分方法について解説しました。
当社エコリサイクルセンターでは、家電の回収処分サービスを行っています。屋内からの運び出しや出張買取もできますので、お気軽にこちらのページからご相談ください。
<参考記事>
・松山市の洗濯機処分方法
・松山市の冷蔵庫処分方法
・松山市のテレビ処分方法
・松山市のエアコン処分方法